zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の口コミを紹介します。
実際の利用者の口コミを調べたところ、良い口コミから悪い口コミまでありましたが、それぞれの口コミを中立の立場で解説していきます。
この記事を読めば、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店について理解が深まるので安心して申し込みができるはずです。
【結論】zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の特徴
- エデュケーター(インストラクター)の質が高い
- 少人数制で細やかな指導を受けられる
- 幅広い年齢層に対応した多彩なプログラム
- マット・マシンピラティスの両方に対応
- 全国150店舗以上のスタジオ・他店利用可能
- オンラインで自宅の受講に対応
- 予約が取りやすい
総合評価
口コミ | 4.3 |
コスパ | 5.0 |
通いやすさ | 3.5 |
総合 | 4.3 |
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、全国に80店舗以上を展開しているピラティススタジオです。(※ヨガ・ホットヨガのスタジオを合わせると150店舗以上)
初心者や運動が苦手な方から本格的なレッスンを受けたい人まで対応しています。
マット・マシンピラティス、グループ、プライベートと多彩なレッスンを提供、キッズからシニアまで幅広い年齢層の方がピラティスを楽しむことができます。
そもそも、zen place(ゼンプレイス)のピラティスは、リハビリ生まれのピラティスのメソッドを取り入れ、安全に誰でも無理なく行えるように開発されています。
実際、会員の約50%以上が50代以上とシニア世代の方にも支持されています。
多彩なレッスンを指導するのは、世界基準資格を持っているエデュケーター(インストラクター)です。
また、少人数制なのでエデュケーター(インストラクター)の細やかな指導を受けることができるのも魅力です。
良い口コミ
悪い口コミ
メリット
- レベルの高いエデュケーターの指導を受けられる
- 少人数制なので細やかな指導を受けられる
- 幅広い年齢層に対応した多彩なプログラムがある
- 夫婦やカップルで一緒に通える
- ヨガ・ホットヨガも受講できる
- オフラインとオンラインの両方に対応
- 予約が取りやすい
デメリット
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の良い口コミを4名から調査
1.スタッフやインストラクターの感じが良い
デスクワークで肩こり頭痛に悩まされていましたが、だいぶ改善されました。
終わった後は毎回スッキリ気持ち良いです。
先生もスタッフさんもよい方たちですGoogleマップ吉祥寺店
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)では、正統派のピラティスを学んだ高い指導力と知識を持ったエデュケーター(インストラクター)が揃っています。
実際、多くの口コミで、エデュケーター(インストラクター)の指導が的確で上手と評価されています。また、明るく丁寧な指導も好評を得ています。
ピラティスを継続していくためには、明るく優しい指導で楽しいと感じることも大切なポイントとなります。
継続していくことで、身体に良い変化を感じて、さらにピラティスが楽しくなるという良い習慣が見つきやすくなりますね。
2.清潔感のあるスタジオ
評価: 5.0吉祥寺駅すぐそこの数字9が目印のビルです。3Fへ行く入り口に目印がなかったため、少し迷いました。エレベーターが1号機ありますが、なかなかエレベーターの稼働が追いつかず待ちが発生するため、階段でスタジオへ向かいました。
移転して拡張したので、更衣室やスタジオが広々と感じました。清潔感のあるスタジオでした。吉祥寺店Googleマップ
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)では、清潔感のある空間を提供しています。
気持の良いスタジオで心身共に癒されながらピラティスができそうですね。
3.身心に良い変化を感じ楽しい
ピラティスには、免疫力の向上・ストレス解消・肩こり腰痛の改善・更年期障害の緩和などの効果が期待されるといわれています。
何かしらの身体の不調や運動不足が気になる方は、一度ピラティスを体験してみるといいかもしれません。
体験レッスンを受けるだけでも、自分の身体の現状を知ることができますよ。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の悪い口コミを1名から調査
1.解約手続きでイヤな思いをした
解約手続きをした途端、態度が豹変・・・、これは本当にダメなケースですね。最後まで、気持のいい対応をお願いしたいものです。
ただ、この口コミに対して、スタジオ側から謝罪の書き込みがありました。改善されていることを期待します。
退会に関する貴重なご意見ありがとうございました。また高圧的な態度と思わせてしまった行動に関してはスタジオ内で周知を行い注意喚起を行いました。事情が変わり引き続きピラティスをお楽しめるようになりましたら、またぜひzen place pilates 吉祥寺へお越しくださいませ。
place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の2つのデメリットを詳しく解説
1.女性専用のスタジオではない
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、男女共用のスタジオです。エデュケーター(インストラクター)も男女共に在籍しています。
女性専用のスタジオを探している方には向いていません。
また、男女共用のスタジオなので、特別におしゃれな雰囲気はありません。とはいえ、設備や店舗は清潔で落ち着いた雰囲気にはなっています。
自分が気に入るスタジオかどうかは、体験レッスンで実際に確認すると間違いないでしょう。.
2.料金がやや割高
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、グレードとレッスンによってはやや料金が割高になります。
グレードとは、スタジオの設備やピラティスマシンの種類・台数等の充実度により、スタジオをグレード01とグレード02のスタジオに分けています。
(例)マットグループの料金 | |
---|---|
プラン | 月会費(グレード02/01) |
フリープラン | 14,960円~16,940円 |
デイフリー | 11,968円~13,552円 |
月4回 | 9,625円~10,450円 |
月6回 | 13,200円~14,520円 |
グレード01の方が、グレード02よりも設備が充実している分、料金は高めになっていますが、グレード02もレッスンを受講するのに十分な環境は整っています。
なお、マットグループは、グレード01でも他店に比べると、リーズナブルな料金設定になっています。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の7つのメリットを詳しく解説
1.エデュケーター(インストラクター)の質が高い
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)のエデュケーター(インストラクター)は、すべて世界基準資格を所持しています。また、理学療法士、看護師などの医療資格者も多数在籍しています。
具体的なエデュケーター(インストラクター)の数は公開されていませんが、公式サイトのエデュケーター(インストラクター)一覧では、ピラティス・ヨガ・その他を含め、検索結果1,025人となっています。
多数のエデュケーター(インストラクター)が在籍しているので、自分にあうエデュケーター(インストラクター)を見つけることができるはずです。
2.少人数制で細やかな指導を受けられる
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)では、グループレッスンを3人~8人の少人数で行っています。
グループレッスンでありながら、セミプライベートレッスンのような細やかで丁寧な指導を受けられます。
なるべく出費を押さえたい方や、プライベートレッスンに興味はあるけど、まずは、少人数のレッスンからスタートしたい方におすすめです。
3.幅広い年齢層に対応した多彩なプログラムがある
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、キッズからシニアまで幅広い年齢層の方が利用しています。
会員の約50%以上が50代以上の方で、60代、70代、80代の方でも無理なく始められるのがzen placeのピラティスです。
ピラティスを始めたいけど、若い人向けのエクササイズでは?と躊躇している方にこそ、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)はおすすめです。
マット、マシンピラティス、プライベートレッスンなど多彩なレッスンがあり、目的に合うエクササイズを見つけることができるはずです。
4.全国150店舗以上のスタジオ・他店利用可能
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、全国80店舗以上のピラティススタジオがあり、ヨガ・ホットヨガのスタジオを含めると150店舗以上のスタジオを全国展開しています。
メリット
- 自宅や職場に近いスタジオを探しやすい
- 他店利用が可能だから出張先や旅行先でも楽しめる
さらに、ピラティスとヨガの両方の受講も可能で、ピラティスだけでなくヨガにも興味がある人におすすめです。
ピラティスとヨガの併用には、さまざまなメリットがあります。
- ピラティスは体幹を安定させたい、エネルギーが欲しい人向け
- ヨガは、リラックスしたい、瞑想に興味がある人向け
どちらも継続することによって効果が現れてきます。
両方を体験すれば、楽しさを感じる方や、自分に向いているのはどちらなのかを見極めることもできますね。
5.男性も受講できる
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、男性も通えるスタジオです。
全体の約20%が男性会員で、男性のエデュケーター(インストラクター)もいるので、男性の方でも安心して受講することができます。
夫婦やカップルで一緒に通い方にも最適です。
6.オフラインとオンラインの両方に対応
※引用元:zen place pilates公式
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、スタジオだけではなく、オンラインレッスンの受講にも対応してます。
オンラインレッスンの特徴
- 双方ライブ配信
- エデュケーター(インストラクター)にアドバイスをもらえる
(※カメラをONにする) - 朝7時~夜21時代までの月約1万以上のレッスンから選べる
オンラインレッスンの予約方法
- zen placeアプリ
- マイページ
- 電話
以上の3通りの方法で予約できます。
- オンラインレッスンは、マットグループレッスンのみ
- 視聴はWEBのマイページからのみ(※アプリからの視聴は不可)
- オンラインレッスンは、通常のレッスンと同様プランによって予約できる数が決まっている
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)のオンラインレッスンは、エデュケーター(インストラクター)が動きを見て、アドバイスをしてくれるので安心!
好きな場所で受講できるので、忙しい方や育児・家事の合間など自分のペースでゆっくり運動したい人におすすめです。
平日はオンライン、週末はスタジオでの受講などライフスタイルに合わることができます。また、オンラインんみでレッスンを受けたい方のために、オンライン専用会員もあります。
7.予約が取りやすい
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、翌月末まで最大8レッスンの同時予約ができます。
予約はアプリから、キャンセルもアプリから簡単でき、毎月のスケジュールが立てやすくなっています。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の基本情報
運営会社 | (株)ZEN PLACE |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目4-11吉祥寺ナインビル 3階 |
アクセス | JR中央線・総武線・京王井の頭線「吉祥寺駅」北口徒歩1分 |
吉祥寺店のグレード | グレード01 |
種類 | マシン・マット |
レッスン形式 | グループ/プライベート オフライン/オフライン |
レッスン時間 | 55分 |
入会金 | 22,000円~33,000円 →キャンペーン期間中0円 |
レッスン料金 | 【マットグループ】
【リフォーマーグループ】
【マット&マシングループ】
【プライベート】
【チケット会員】
|
通い放題プラン | あり |
体験プラン | 1,000円/マットG 3,000円/マシンG 9,900円/P |
女性専用 | × |
他店利用 | 〇 |
営業時間 | 平日:8時~19時45分 土日祝:8時~16時 |
店舗数 | 80店舗以上 |
公式 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の特徴
- エデュケーター(インストラクター)の質が高い
- 少人数制で細やかな指導を受けられる
- 幅広い年齢層に対応した多彩なプログラム
- マット・マシンピラティスの両方に対応
- 全国150店舗以上のスタジオ・他店利用可能
- オンラインで自宅の受講に対応
- 予約が取りやすい
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を一言で表すと、柔軟性の高いスタジオといえます。
男女共用、マット・マシン、グループ・プライベート、オンライン・オフラインなど豊富なレッスンを提供し、若い層からシニアまで幅の広い年齢層にも対応しています。
全国150店舗以上あるスタジオは、他店利用が可能となっています。ピラティスだけでなく、常温ヨガ・ホットヨガのレッスンも受講することができます。
まずは体験レッスンから始めてみましょう。
体験レッスンについて
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)吉祥寺店の体験レッスンは、マットグループ・マシングループ・プライベートの3種類があります。
マットG | 3,300円→1,000円 |
---|---|
マシンG | 5,000円→3,000円 |
マシンP | 9,900円 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)では、ピラティスの基本的な動きと正しい呼吸法を体験できるマットピラティスを勧めています。
体験レッスン当日入会の特典
- 入会金 最大33,000円→0円
- プレゼント オリジナルTシャツ・その他
月初・月末・いつから入会しても初月会費は日割りになるので、いつ入会してもムダがありません!
※入会金0円はすべての月額会員入会が対象
※入会金無料キャンペーンで入会した場合、4か月間の継続利用の条件が付く
体験レッスン申込の流れ
- 体験レッスン予約
電話またはWEBから
事前決済OK - 予約当日
着替えの時間を含めレッスン20分前に受付をする
着替える( ロッカールームあり) - クラス体験
エデュケーターのサポートで初心者でも安心して体験できる - カウンセリング
所要時間 | 約2時間 (内訳) レッスン時間55分 レッスン後のカウンセリング約60分 |
---|---|
体験レッスンの持ち物 | 動きやすい服装・タオル 靴・ソックスは不要 |
支払い方法 | レッスン前の事前決済とスタジオ決済から選べます。
|
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を吉祥寺で人気のピラティススタジオ2社と比較!
zen place pilates | ピラティスK | ピラティスミラー | |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.3 | 4.4 | 4.3 |
口コミ | 4.3
|
4.8 | 4.7 |
コスパ | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
通いやすさ | 3.5 | 3.3 | 3.3 |
種類 | マシン・マット | マシン | マシン |
レッスン形式 グループ/プライベート |
G/P | G | G/P |
入会金 | 22,000円~33,000円 →0円 |
5,500円 →0円 |
10,000円 →0円 |
レッスン料金 | 【マットグループ】
【リフォーマーグループ】
【マット&マシングループ】
【プライベート】
【チケット会員】
|
※別途施設維持費825円/月 |
【グループ】
【チケット】 【プライベート】
|
体験レッスン | 1,000円/マットG 3,000円/マシンG 9,900円/P |
2,000円 | 2,200円 →特別価格 |
女性専用 | |||
公式サイト |
1.zen place pilates(ゼンプレイスピラティス):多彩なレッスン形式
【こんな人におすすめ】
- いろいろなレッスンを受けたい
- 他店のスタジオ利用もしたい
- レベルの高いエデュケーター(インストラクター)の指導を受けたい
- 予約が取りやすいスタジオに通いたい
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の特徴は、多彩なレッスン形式と全国150以上のスタジオ展開している点です。
他店利用が可能でどのスタジオでも受講OK!ピラティスだけなく、常温ヨガ・ホットヨガのスタジオもあります。手ぶらの受講もできるので、出張先や旅行先でも気軽に参加することができます。
グループ・プライベートレッスン、マシンとマットピラティス、オンラインとオフラインと豊富なレッスンが用意され、男女共用、幅広い年齢層に対応しています。
また、予約の取りやすさも好評を得ています。最大8レッスンまで同時予約できるので、毎月のスケジュールが立てやすくなっています。
世界基準資格を所持したレベルの高いエデュケーター(インストラクター)が多数在籍し、少人数制のレッスンでは、1人1人に寄り添った指導を行っています。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、初心者から上級者まで幅広い層の方が満足いくレッスンを受けられるスタジオといえます。
2.ピラティスK:女性に人気のマシン専門スタジオ
【こんな人におすすめ】
- 女性専用スタジオで楽しいレッスンを受けたい
- 少人数制のレッスンを受けたい
- リーズナブルな料金で豊富なプログラムがある
- 通い放題のレッスンでピラティスを習慣化したい
- 効果的なレッスンで身体の悩みを改善したい
ピラティスKは、マシン専門のピラティススタジオです。
全身~部位別(ヒップ・お腹・腕・脚)の豊富なトレーニングメニューが用意され、1人1台のマシンを使って効果的なレッスンを実施!初心者から経験者まで幅広く対応しています。
音楽に合わせた楽しいレッスンは、ピラティスを楽しく続けたい人向け!
女性専用スタジオならではの清潔でおしゃれな空間。スタイリッシュなスタジオには、ロッカールームにドライヤー完備のパウダールームがあり、女性にうれしい設備が整っています。
通い放題プランがあり、リーズナブルな料金でピラティスを習慣化した人におすすめです。
3.ピラティスミラー(Pilates Mirror):初心者でも安心のスタジオ
【こんな人におすすめ】
- レッスン料は安い方がいい
- 少人数制のレッスンを受けたい
- 女性専用のスタジオがいい
- 1レッスン30分・時短で集中的にレッスンを受講したい
- 早朝レッスンがあるとうれしい
ピラティスミラー(Pilates Mirror)は、(株)コナミスポーツが運営する女性専用のマシンピラティスのスタジオです。
正しいフォームを身につけるために、天井に設置した鏡を見ながらのエクササイズを採用!6~7人までの少人数制で、インストラクターの先生の細やかな指導を受けられます。
また、1レッスン30分なので忙しい方でも継続しやすくなっています。レッスン開始時間は、朝7時30分から(※レッスン開始時間は、曜日によって異なるためスケジュール表のご確認をお願いいたします。)
体験レッスンは、1回2,200円ですが、キャンペーン期間中には特別価格になり、さらに入会金0円や月会費の無料などの特典が付く場合もあるのでチェックしてみましょう。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)のよくある質問疑問9選
1.体験レッスンの動きやすい服装とは、どんな服装ですか?
身体のラインがわかりやすいヨガウェアやピラティスウェアがおすすめです。
持っていない方は、伸縮性のあるTシャツやボトムスで大丈夫ですが。特にボトムスはスパッツなど、屈伸をしても動きやすいものがおすすめです。すべてのクラスで、靴は履かずに裸足で行います。
2.体験レッスンのキャンセルや予約変更はできますか?
体験レッスンのキャンセル・日程変更は電話で受け付けています。総合受付または予約したスタジオに連絡しましょう。
zen place 総合受付:050-3355-5225
3.遅刻してもレッスンは受けられますか?
原則、受けられません。
慌ててやって来てケガの原因になったり、途中の入室は、他の方の集中の妨げになるので遅刻するとレッスンは受けられません。
なお、遅刻によるレッスンの受講不可は、他社のピラティススタジオでも同じ対応となっています。
4.年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。
zen placeのピラティス・ヨガは、100歳の人でも出来るようプログラムされています。
16歳以上、18歳未満(未成年)の方の体験・入会には保護者の承諾書が必要となります。事前に「親権者同意欄」に記入しスタジオに同意書をっ持ってくるか、親権者の方と一緒にスタジオまでくる必要があります。
5.マットの持参は必要ですか?
zen place全店にて、マットはいつでも無料でレンタルしています。
6.所属スタジオの変更はできますか?
可能です。
詳細は、総合受付050-3355-5225(平日9:00-20:00、土日祝9:00-16:00)または所属スタジオに来店し相談しましょう。
7.休会方法に必要な手続きは?
休会は、毎月月末営業日が締めで、翌々月の1日から適用されます。
(例)3月31日に休会手続き→5月1日より休会
休会手続きは、原則登録スタジオに来店して行います。その際に、事前にスタジオまたは総合受付に電話して手続きの日時を予約する必要があります。
休会手続きには、アプリが必要です。
8.退会方法と手続きに必要な持ち物は?
退会は、毎月月末営業日が締めで、手続きの翌々月の1日から適用されます。
(例)3月31日に退会手続き→5月1日より退会
退会手続きは、原則登録スタジオに来店して行います。その際に、事前にスタジオまたは総合受付に電話して手続きの日時を予約する必要があります。
退会手続きには、アプリが必要です。
9.Zen Placeの違約金はいくらですか?
Zen Placeの違約金は、基本的には発生しません。
ただし、入会金無料キャンペーンを利用して入会した場合、4か月の継続期間の縛りがあり、入会から4か月以内に退会すると、入会金無料キャンペーンの適用が取り消しになり、入会金が発生します。
- グレード1のスタジオ→33,000円
- グレード2ノスタジオ→22,000円
入会初月は日割り計算され、入会翌月から1か月目とカウントされます。
(例)3月15日入会 4月~7月までが継続期間になります。
入会金無料キャンペーンを利用して入会した方は、退会のタイミングには注意が必要です。