アーバンクラシックピラティス練馬店【2025年最新】良い口コミ~悪い口コミを徹底調査

アーバンクラシックピラティス練馬店の口コミを紹介します。

実際の利用者の口コミを調べたところ、良い口コミから悪い口コミまでありましたが、それぞれの口コミを中立の立場で解説していきます。

入会を検討中の方は、この記事を読めば、アーバンクラシックピラティス練馬店について理解が深まり、安心して申し込みに進めるでしょう。

【結論】アーバンクラシックピラティスの特徴

  • マシンピラティスとTRXを組み合わせた効果的なトレーニング
  • 予約不要で自分のタイミングで通える
  • 1回30分のサーキットトレーニング
  • セミパーソナルで初心者でも安心
  • リーズナブルな料金設定

無料見学を予約するURBAN CLASSIC PILATES公式サイト

総合評価

口コミ 4.7
コスパ 5.0
通いやすさ 4.0
総合 4.5

※評価基準はこちら

アーバンクラシックピラティスは、予約不要、1回30分のサーキット形式のピラティススタジオです。

短時間でも効果を実感できるように、ピラティスマシンとTRXを組み合わせたトレーニングを実施しています。

※引用元:アーバンクラシックピラティス公式

マシンピラティスは、リフォーマーなどピラティス専用のマシンを使い、身体のコアを鍛え、痩せやすい身体づくり、姿勢改善、ストレス解消など効率的なボディメイクを行います。

※引用元:アーバンクラシックピラティス公式

サスペンショントレーニングとも呼ばれるTRXとは、専用のサスペンションを使い、自体重と重量を利用したトレーニングシステムです。体幹の強化と姿勢改善・全身のワークアウトによる筋力や柔軟性、敏捷性などを鍛える効果があります。

30分の短時間トレーニングですが、十分な運動効果を得られるようになっています。また、少人数制のセミパーソナルで、インストラクターの指導がいきわたりやすくなっています。

リーズナブルな料金・予約不要・短時間でも効果的なトレーニングができるピラティススタジオです。

モニター会員で入会すると、入会金・事務手数料0円、1か月分の月会費980円、永久割引で毎月の会費が1,000円オフになる特典あり!

キャンペーン実施中URBAN CLASSIC PILATES公式サイト

良い口コミ

  1. インストラクターの教え方が親切でわかりやすい
  2. 30分のトレーニングで続けやすい
  3. 予約不要で自由に通える
  4. リーズナブルな料金
  5. 駅チカで綺麗なスタジオ
  6. 身体によい変化が現れてきた

悪い口コミ

  1. 見学の予約方法がわかりにくい
  2. 中途半端な指導に不満足

メリット

  1. 予約不要・1回30分だからスキマ時間を有効利用できる
  2. 初心者でも安心のセミパーソナル形式
  3. リーズナブルな料金でピラティスができる
  4. 男性の利用も可能

デメリット

  1. サーキットトレーニングが合わない人もいる
  2. 30分では物足りなさを感じる人もいる
  3. 混雑時は順番待ちになることがある

アーバンクラシックピラティス練馬店の良い口コミを名から調査

1.インストラクターの教え方が親切でわかりやすい

評価: 5.0体験な無いのが少し不安でしたが、初心者にとって非常に始めやすいスタジオだと思います。インストラクターの皆様とても親切で分かりやすくアドバイスをしてくださるので、どこに意識を向けるかも分かり助かります。
駅から近いのもポイント高いです。Googleマップ練馬店
評価: 5.0インストラクターの皆さんがとても優しく教えてくださるので初心者でも安心して始められますし楽しく続けられます。Googleマップ練馬店
評価: 5.0今月で通い始めて丁度1年になります。
最初は出来ない事ばかりで続けられるか不安でしたが練馬店のスタッフの方達に丁寧に、わからない時も細かい所まで教えて頂き今では身体の使い方がわかる様になってきました。
自分の身体と今までちゃんと向き合ってこなかったので腰痛や肩こりに悩まされていたのですが、始めてからそれらも改善されとても助かってます!Googleマップ練馬店
評価: 5.0少人数なのでほどよくマンツーマンでも教えて貰えるので、聞きたい時に教えて貰えて1人でも安心してできました。
2分事にマシンを変えて色んな箇所を鍛えられるので30分でも程よく汗をかいて体を鍛えられているのを感じました。
店内はとても綺麗でお店の方も話しやすくとても良かったです。Googleマップ練馬店

評価: 5.0オープン当初からお世話になっており、2年以上通い続けています。

【続けてこられた理由】
■親身になってご指導してくださるインストラクターさんの存在:個人的には「つかず離れず」の距離感もとてもよいと思っています。(ずっと張り付かれてしまうと変に緊張して、身が入らないと思いますので…)
■予約無しで通えるシステム
■1回30分
■家から徒歩圏内Googleマップ練馬店

評価: 5.0トレーナーさんの指導が明確なので、初心者でもポイントを掴みやすいです。それぞれのレベルに合わせて強度を調節してくれるので、終わった後に程よく鍛えられた感じがします。Googleマップ練馬店

2.30分のトレーニングで続けやすい

評価: 5.0いつ行っても、どのスタッフさんたちも、丁寧に優しく対応してくれます!
指導が人によってムラがあるということもないので、いつ行っても安心です!
サーキット形式で2周は物足りないかも?と思っていましたが、負担なく続けられる時間だと思います。Googleマップ練馬店
評価: 5.0運動不足解消、綺麗な姿勢を目指したいと思い入会しました。30分のサーキット形式、予約などはなく好きな時に行けるというのがいいです。セミパーソナルということで、見本の動画もありながらスタッフの方から細かいところまで直接教えてもらえます。設備も綺麗で清潔感があり過ごしやすいです。Googleマップ練馬店
  • 少人数制のセミパーソナル
  • 丁寧で的確な指導
  • 初心者でも安心

アーバンクラシックピラティスでは、1回30分のサーキット形式です。

インストラクターの指導が丁寧、親切でわかりやすい、少人数制のセミパーソナルでインストラクターがしっかりとサポートしてくれるという声が多数あります。

初心者の方でも安心してピラティスに取り組める環境が整えられています。

3.予約不要で自由に通える

評価: 5.0運動不足解消のため入会しました。予約不要なので空いてる時間に行けるのがいいです。運動は苦手ですが、姿勢やワークの仕方を丁寧に見て教えていただけるので、何をすればいいのかわからないということがなくてとても良いです。初心者でもちゃんと出来てる実感がもてるのが嬉しいです!Googleマップ練馬店
評価: 5.0時間の縛りなく好きな時間に行けるのがいいです!!
しっかりとトレーナーさんも見てくれて声をかけてくれるのも嬉しい点です。
明るくて元気なトレーナーさんが多いのでこちらも元気を貰えます!
やったらやった分だけ、身体が変わるのも楽しいです。Googleマップ練馬店
評価: 5.0予約不要で好きな時間に行けてサクッとトレーニングできます。いつも明るく元気なトレーナーの方々に元気をいただけます。Googleマップ練馬店
予約なしで利用できる

アーバンクラシックピラティスのメリットは、予約不要で利用できる点です。空き時間ができたらサッと寄ってエクササイズすることが可能!

平日なら夜21時30分まで営業しているので、仕事帰りにも最適です。

練馬店の営業時間 平日9時30分~21時30分
土祝9時30分~19時30分
日曜日定休日

なお、平日13時~14時の時間帯は、マシンメンテナンスと店内の消毒のために利用できませんが、しっかりとメンテナンスと消毒が行われているので安心ですね。

4.リーズナブルな料金

評価: 5.0他のどのピラティススタジオよりも月額料金が安いです。またサーキット形式なのも自分のペースで進めやすいです。スタッフの方がサポートしてくれるので自分の体の癖や改善点を探しやすいです。Googleマップ練馬店

アーバンクラシックピラティスは、他のピラティススタジオと比べ、リーズナブルな料金が魅力です。

特に通い放題プランは、相場の20~30%ほど安く、毎日のように通って運動を習慣化したい人にオススメです。

5.駅チカで綺麗なスタジオ

評価: 5.0運動不足だったのと姿勢改善を目的に、まずは見学会に参加しました。施設はとても綺麗で、駅から近いですし、通いやすいと思います。初回に、個人に合わせたマシンの使い方など、詳しく教えていただけるとの事なので楽しみです。Googleマップ練馬店
評価: 5.0駅近で通いやすく、施設はとても清潔感があって良かった!スタッフの方もハキハキと元気で丁寧に対応してくださるので、こちらも気持ちよく感じる。Googleマップ練馬店
評価: 5.0施設はとても清潔感があり、窓ガラスからの眺めもとても綺麗です。スタッフさんも親切な方が多く、好印象を受けました。Googleマップ練馬店
  • 清潔感のスタジオ
  • 駅チカで通いやすい

アーバンクラシックピラティスは清潔できれいなスタジオ、駅チカで通いやすいという声が多数あります。

平日13時~14時は、マシンのメンテナンスと店内全体の消毒を実施しているので安心して利用できます。

また、全店共通で駅チカの立地にあります。練馬店は、西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬駅」徒歩1分、都営大江戸線「練馬駅徒歩1分の利便性の良い場所にあります。

6.身体によい変化が現れてきた

評価: 5.0月通い放題コースに通っています。1年半経ちますが食事制限なしで4キロほど痩せました。これからもずっと通い続けたいです!!Googleマップ練馬店
評価: 5.0こちらに通い始めてから体幹少しづつついてきており、お腹周りも少しスッキリしてきました。また程よい筋肉痛もあり、普段使っていない筋肉をトレーニングしてる実感もあります。毎日トレーニングメニューが変わるので飽きずに楽しめています。Googleマップ練馬店
評価: 5.0初心者の方にもオススメだと思います。説明も細やかで、動かし方も分かりやすいです。初めて6ヶ月で身体の変化を感じました。これからも続けていきたいです。Googleマップ練馬店
ピラティスを始めてから、身体に良い変化を感じるようになってきた

ピラティスは、インナーマッスルを鍛えることにより、体幹の強化や姿勢の改善、筋力アップ、ストレス解消、太りにくい身体など女性にうれしい効果があるとされています。

1回30分のレッスン・予約なしで通えるといた気軽さが、続けやすさにつながり、効果を得やすくなっています。

無料見学を予約するURBAN CLASSIC PILATES公式サイト

アーバンクラシックピラティス自由が丘店の悪い口コミを4名から調査

1.見学の予約方法がわかりにくい

評価: 1.0WEBから見学予約をしたいのですが、日時選択ができず困っています。問い合わせの連絡先もなく、Instagramの公式アカウントのDMも認証制のためこちらに書き込ませていただきました。ご確認お願いします。Googleマップ練馬店

上記の書き込みに対して、次の返信がありました。

ご連絡をいただきありがとうございます。WEB予約の枠が全て埋まると日時選択がでない仕様になっております。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。現在また予約枠が再開になっておりますのでご確認いただけると幸いです。

アーバンクラシックピラティスの予約は、公式サイトから24時間受け付けています。

必要事項を入力の上、申し込みますが、希望の枠が満席の場合、予約ができないようになっています。来館希望日の選択は、1週間先までしかできないので枠が埋まっている場合は、日を変えて予約し直す必要があります。

2.中途半端な指導に不満足

評価: 2.0★残念な点★
・説明動画がわかりにくい
・インストラクターが少ない
→正しい姿勢・呼吸法で無駄なく運動をしたいのに教えにきてくれない。結果2分間訳のわからないままテキトウな動きを繰り返す。時間が勿体無い。腰の位置をニュートラルする、この動きの時はに息を吐く等細かい指導をお願いしたいです。中途半端な指導でこちらに月8回通うのであれば、きちんと教えてくれる所に4回通った方がいいのでは?っと思いました。Googleマップ練馬店
評価: 2.0まだ3回しか行っていません。期待を込めてはいますが、器具の使い方もわからないまま、2分半勝手な動きを動画見ながらやっているうちに終わってしまいます。もう少し手厚く説明をしていただけないでしょうか。混んでいる時は仕方ないかと3人しかいない時間帯に行っても見ましたが、残念でした。Googleマップ練馬店
評価: 3.0器具の使い方が分からなくてほんとに効いてるのか分からないです。Googleマップ練馬店
  • インストラクターの指導が物足りない
  • 器具の使い方がわからない

アーバンクラシックピラティスでは、短時間で次々とマシンが変わっていくサーキット形式を採用しています。

5種類のマシンとTRXを組み合わせたトレーニングで、各マシン約2分、インターバル約1分、1周15分、2周で30分が1レッスンとなっています。各マシンに設置されたタブレットの動画を見ながらエクササイズを行います。

少人数制のセミパーソナルでインストラクターのサポートもつきますが、初心者の場合、説明動画を見てもトレーニングについていくのが難しい方もいるようです。

また、アーバンクラシックピラティスでは、体験レッスンはなし、見学のみとなっています。

不安な方は、他のピラティススタジオの体験レッスンを受けて、サーキット形式でもついていけそうか確認した方がいいでしょう。

アーバンクラシックピラティスの4つのメリットを詳しく解説

1.予約不要・1回30分だからスキマ時間を有効利用できる

アーバンクラシックピラティスは、予約不要でレッスンに参加できます。

ほとんどのピラティススタジオは予約必須となっている中、予約なしで自分の好きな時間に通うことができ、1回30分のサーキット形式なので、空き時間にサクッとレッスンできるのもアーバンクラシックピラティスの魅力です。

2.初心者でも安心のセミパーソナル形式

アーバンクラシックピラティスでは、5種類のマシンピラティス+TRXサスペンショントレーニングの組み合わせで短時間でも効果的な身体作りができるようになっています。

各マシン約2分間+インターバル約1分=1週約15分×2周のサーキット形式です。

【マシンピラティス】リフォーマーなどピラティス専用のマシンを使い、身体のコアを鍛え、痩せやすい身体づくり、姿勢改善、ストレス解消など効率的にボディメイクができます。
【TRXサスペンショントレーニングとは】
専用のサスペンションを使い、自体重と重量を利用したトレーニングシステムです。体幹の強化と姿勢改善・全身のワークアウトによる筋力や柔軟性、敏捷性などを鍛える効果があります。

各マシンにタブレットを設置、動画で動きを見ながら、さらにインストラクターが正しい動きを指導してくれます。

少人数制のセミパーソナルで、3人くらいにつき1人のインストラクターのサポートがあるので、初心者でも安心してエクササイズできます。

3.リーズナブルな料金でピラティスができる

アーバンクラシックピラティスは、他のピラティススタジオと比べ割安な料金となっています。

特にお得なのは、通い放題プランで相場の20%~30%ほど割安になっています。

会員種別  永久割引価格 利用回数
マンスリー4 9,680円→8,580円 4回/月
マンスリー8  11,800円→10,780円 8回/月
レギュラー 14,080円→12,980円 通い放題

また、先着20名のモニター会員はさらにお得です。

  • 入会金11,000円→0円
  • 事務手数料5,500円→0円
  • 月会費1か月分980円
  • 毎月の会費が永久割引

とてもお得にピラティスを始められますが、モニター会員は1年以内に解約すると違約金が発生するの注意しましょう。

4.男性の利用も可能

アーバンクラシックピラティスは、男性の利用も可能です。グループレッスンではなくサーキット形式なのでひとりひとり違う動きをするため、周りの目を気にすることなくトレーニングに集中しやすくなっています。

アーバンクラシックピラティスの3つのデメリットを詳しく解説

1.サーキットトレーニングが合わない人もいる

アーバンクラシックピラティスは、サーキット形式のトレーニングを実施しています。5種類のマシンをそれぞれ約2分間、インターバル約1分、1周15分のペースで2周約30分で回ります。

インストラクターの指導はありますが、時間が短い分、正しい動きを身につけるのに時間がかかる方もいます。時間をかけて、正しい動きを教えてもらい場合は、別のピラティススタジオをおすすめします。

2.30分では物足りなさを感じる人もいる

30分のレッスンでは、人によっては物足りなさを感じる場合があります。

他のピラティススタジオでは、1回50~60分のレッスンを実施しているところが多苦あります。30分では物足りなさを感じる方は、そういったスタジオを検討した方がいいでしょう。

3.混雑時は順番待ちになることがある

アーバンクラシックピラティスは、予約不要・サーキット形式なので、空いていれば、すぐにトレーニングを始められますが、混雑時にあたってしまうと待ち時間ができてしまいます。

アーバンクラシックピラティス練馬店の基本情報

運営会社 (株)VB NEXT
所在地 東京都練馬区豊玉北5丁目17−10 BPRプレイス練馬 6階
アクセス 西武池袋線・豊島線・有楽町線「練馬駅」徒歩1分
都営大江戸線「練馬駅」徒歩1分
種類 マシン・ファンクショナルトレーニング
レッスン形式 サーキット
レッスン時間 30分
初期費用 入会金:11,000円→0円
事務手数料:5,500円→0円
レッスン料金
  • 9,680円→8,580円/月4回
  • 11,800円→10,780円/月8回
  • 14,080円→12,980円/通い放題
通い放題プラン
体験プラン 見学のみ
女性専用
他店舗利用
営業時間 平日:9時30分~21時30分
土祝:9時30分~19時30分
日曜日定休日
店舗数 約80店舗
公式

アーバンクラシックピラティス練馬店はこんな人におすすめ

  • 予約不要で気軽に通いたい
  • サーキット形式・短時間で効果的なトレーニングをしたい
  • リーズナブルな料金設定
  • 通い放題プランでピラティスを習慣化したい

アーバンクラシックピラティス練馬店の体験レッスン申込の流れ

アーバンクラシックピラティスは、体験レッスンはなく、見学のみとなっています。見学を希望する方は事前の予約が必要です。

1. WEB見学予約

アーバンクラシックピラティス練馬店予約フォームから必要事項と来店希望日時を入力します。

2.店頭で見学

希望の来店予定日に来店してます。申し込みをする場合のために、運転免許証などの本人確認書類と、毎月の月会費を引落しするためのクレジットカード持参します。

無料見学を予約するURBAN CLASSIC PILATES公式サイト

アーバンクラシックピラティスを練馬で人気のピラティススタジオ2社と比較!

アーバンクラシックピラティス zen place pilates Pilates Mee
総合評価 4.5 4.6 4.4
口コミ 4.7 5.0 4.9
コスパ 5.0 5.0 5.0
通いやすさ 4.0 4.0 3.5
種類 マシン・ファンクショナルトレーニング マシン・マット マシン
レッスン形式
グループ/プライベート
サーキット G/P G/P
入会金
  • 入会金11,000円
    →0円
  • 事務手数料5,500円
    →0円
22,000円~33,000円
→0円※当日入会
33,000円
→0円
※各店舗先着10名
レッスン料金
  • 月4回:9,680円→8,580円
  • 月8回:11,800円→10,780円
  • 通い放題:14,080円→12,980円
【マットグループ】

  • フリープラン:16,940円
  • デイフリー:13,552円
  • 月4回:10,450円
  • 月6回:14,520円

【リフォーマーグループ】

  • 月4回:15,400円
  • 月8回:25,300円

【マット&マシン】

  • マット&マシン各2回:12,650円
  • マット&マシン各3回:18,150円
  • マット&マシン各4回:21,560円

【プライベート】

  • 月4回:37,400円

【チケット会員】

  • 40枚:104,500円※10か月有効
  • 40枚:101,750円※6か月有効
  • 20枚:57,200円※6か月有効
【グループ】

  • 月2回:11,000円
  • 月4回:19,800円
  • 通い放題:37,500円

【パーソナル】

  • 月2回:22,000円
  • 月4回:39,600円
  • 月8回:70,400円
体験レッスン なし
見学のみ
1,000円/マットG
3,000円/マシンG
9,900円/P
9,800円→0円
※各店舗先着10名
女性専用
公式サイト

1.アーバンクラシックピラティス:予約不要・30分のサーキット形式

【こんな人におすすめ】

  • 予約不要で自分のタイミングで通いたい
  • 30分の短時間でも効果的なトレーニング
  • セミパーソナルで初心者でも安心
  • リーズナブルな料金設定
  • 男性も通える

アーバンクラシックピラティスの特徴は、予約不要・30分のサーキット形式を採用している点です。

都合の良い日時に気軽に通い方におすすめ!

30分の短時間ですが、ピラティスマシンとTRXを組み合わせたトレーニングで十分な運動の効果を得られるようになっています。

マシンピラティスは、リフォーマーなどピラティス専用のマシンを使い、身体のコアを鍛え、痩せやすい身体づくり、姿勢改善、ストレス解消など効率的なボディメイクを行っています。

サスペンショントレーニングとも呼ばれるTRXとは、専用のサスペンションを使い、自体重と重量を利用したトレーニングシステムです。

体幹の強化と姿勢改善・全身のワークアウトによる筋力や柔軟性、敏捷性などを鍛える効果があります。

また、少人数制のセミパーソナルで、インストラクターの指導が行き届きやすくなっています。

リーズナブルな料金・予約不要・短時間でも効果的なトレーニングができるピラティススタジオです。

モニター会員で入会すると、入会金・事務手数料0円、1か月分の月会費980円、永久割引で毎月の会費が1,000円オフになる特典があり!

無料見学を予約するURBAN CLASSIC PILATES公式サイト

2.zen place pilates(ゼンプレイスピラティス):多彩なレッスン形式

【こんな人におすすめ】

  • いろいろなレッスンを受けたい
  • 他店のスタジオ利用もしたい
  • エデュケーター(インストラクター)の質を重視する
  • 予約が取りやすいスタジオに通いたい

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の特徴は、多彩なレッスン形式と全国150以上のスタジオ展開している点です。

他店利用が可能でどのスタジオでも受講OK!ピラティスだけなく、常温ヨガ・ホットヨガのスタジオもあります。手ぶらの受講もできるので、出張先や旅行先でも気軽に参加することができます。

グループ・プライベートレッスン、マシンとマットピラティス、オンラインとオフラインと豊富なレッスンが用意され、男女共用、幅広い年齢層に対応しています。

また、予約の取りやすさも好評を得ています。最大8レッスンまで同時予約できるので、毎月のスケジュールが立てやすくなっています。

世界基準資格を所持したレベルの高いエデュケーター(インストラクター)が多数在籍し、少人数制のレッスンでは、1人1人に寄り添った指導を行っています。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、初心者から上級者まで幅広い層の方が満足いくレッスンを受けられるスタジオといえます。

今ならキャンペーン中
体験レッスンを予約する

k

関連記事

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬店の口コミを紹介します。 実際の利用者の口コミを調べたところ、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬店は、エデュケーター(インストラクター)の指[…]

3.Pilates Mee(ピラティスミー):女性専用セミパーソナル

【こんな人におすすめ】

  • 少人数制のレッスンを受けたい
  • 女性専用スタジオでレッスンを受けたい
  • リーズナブルな料金で豊富なプログラムがある
  • 通い放題のレッスンでピラティスを習慣化したい
  • 効果的なレッスンで身体の悩みを改善したい

Pilates Mee(ピラティスミー)の魅力は、最大3人までのセミパーソナルレッスンを実施している点です。

ひとりひとりに丁寧な指導が行き届きやすく、初心者に優しく、中級者から上級者まで満足できるレッスンを提供しています。

通い放題コースがあり、1レッスン1,250円~の抜群のコスパ!(※月に30日通った場合)

また、キャンペーン期間に体験レッスン当日の入会で

  • 入会金33,000円→0円
  • 月会費永久10%オフ

さらに月会費がお安くなる特典が適用されます。

でも、通い放題コースといっても予約が取れなかったら?

心配は不要です。通い放題コースは人数限定となっています。

リーズナブルな料金の通い放題コースで、ピラティスを習慣化した人におすすめです。

アーバンクラシックピラティス自由が丘店のよくある質問疑問3選

1.入会手続きに必要なものは何でしょうか?

運転免許証などの本人確認書類と毎月の月会費を引き落とすためのクレジットカードが必要です。

2.アーバンクラシックピラティスを休むには?

アーバンクラシックピラティスの休会手続きは、店舗で行います。電話・FAX・メールでの申し出は受け付けていません。

休会手続は、休会開始を希望する月の前月5日までに行うこと。

10月から休会したい場合は、9月5日までに手続きする必要があります。手続きが完了すると、10月1日から休会開始になります。

9月6日以降に休会手続きをすると、最短で翌々月の1日より休会となります。

休会する場合、休会費が発生します。

3.アーバンクラシックピラティスを辞めたいのですが?

アーバンクラシックピラティスの退会手続きは、店舗で行います。電話・FAX・メールでの申し出は受け付けていません。

退会手続は、退会を希望する月の5日までに行うこと。

9月に退会したい場合、9月5日までに手続きする必要があります。9月6日以降に退会手続きをすると、最短で翌月の末日の退会になります。

なお、モニター会員の方には、継続必須期間があり、その期間中に退会すると違約金が発生するので注意しましょう。