the SILK(ザ シルク)二子玉川店【2025年最新】良い口コミ~悪い口コミを徹底調査

※情報引用元:the SILK

the SILK(ザ シルク)二子玉川店の口コミを紹介します。

実際の利用者の口コミを調べたところ、良い口コミから悪い口コミまでありましたが、それぞれの口コミを中立の立場で解説していきます。

この記事を読めば、the SILK(ザ シルク)二子玉川店について理解が深まるので安心して申し込みができるはずです。

まず結論をお伝えしますと、the SILK(ザ シルク)二子玉川店は、総合的に満足度の高いピラティススタジオといえます。

【結論】the SILK(ザ シルク)の特徴

  • 女性専用ならではの充実のアメニティと設備
  • 通い放題プランがある
  • 駅チカで通いやすい
  • スタッフが親切で初心者でも安心
  • 音楽に合わせたエクササイズが楽しい

総合評価

口コミ 4.8
コスパ 5.0
通いやすさ 3.5
総合 4.4

※評価基準はこちら

※引用元:公式サイト

the SILK(ザ シルク)は、女性が楽しく気持よくレッスンできるように配慮されたスタジオです。

洗練されたおしゃれなスタジオ。パウダールームには、ReFaのドライヤー、ライト付きのメイクアップミラーが設置され、レッスン後のお出かけにも対応しています。

ウェアからタオル、ピラティス靴下までレンタル(有料)があるので、手ぶらで通うこともできます。

スタッフからインストラクターの先生まですべて女性です。

the SILK(ザ シルク)は国際的な資格であるPMA加盟団体のため、ピラティスのプロが監修したレッスンを受けられます。

多彩なレッスンがあり、運動が苦手・初心者の方でも安心してピラティスを始められます。

無料の体験レッスンでまずはピラティスの楽しさを体験してみましょう。

良い口コミ

  1. アメニティ・設備が充実している
  2. 清潔感のある素敵なスタジオ
  3. 体験レッスンが楽しかった
  4. インストラクター・スタッフの対応が素晴らしい
  5. 駅チカで通いやすい
  6. 身体の不調が改善してきた

悪い口コミ

  1. 清掃が行き届いていない
  2. レッスンの繰り越しができない
  3. マナーの悪い受講者がいる

メリット

  1. 無料の体験レッスンがある
  2. 女性専用スタジオ・設備が充実している
  3. 初心者でも無理なく楽しく通える
  4. インストラクター・スタッフが明るく親切
  5. お得な通い放題プランがある

デメリット

  1. 月会費はやや高め
  2. 他の店舗の利用は不可
  3. レッスンの繰り越しはできない

 

the SILK(ザ シルク)の良い口コミを16名から調査

1.アメニティ・設備が充実している

評価: 5.0体験レッスンを受講しましたが、インストラクターの方がみなさん笑顔でとても明るい気持ちになれました。店内も清潔感がありヘアアイロンなどの設備も整っています。これから通うのが楽しみです。Googleマップ
the SILK(ザ シルク)のスタジオは、キレイで清潔

パウダールームには、ライト付きメイクアップミラーとReFaドライヤーが設置されています。

ReFaドライヤー!しかも、アイロン・ドライヤーの両方があるのは、女性にはうれしい設備ですね。メイク直しやヘアケアができるので、レッスン後のお出かけも心配なしです。

評価: 5.0楽しく通わせていただいています!清潔感に溢れる白の内装も素敵で、ウォーターサーバーの横にはハーブティーの用意などもあり、身体だけではなく全てにおいて大満足しております!レッスンのカテゴリーもとても豊富で飽きずに行えています!いつもありがとうございます。Googleマップ
ウォーターサーバーやハーブティーのフリードリンクがある

2.清潔感のある素敵なスタジオ

評価: 4.0内装は白で統一されて、ロッカーや御手洗も清潔感に溢れていてとても快適でした。初めてのピラティスでしたが、インストラクターさんが的確にアドバイスしてくださり、とても体に効いている感じがありました!Googleマップ

3. 体験レッスンが楽しかった

評価: 4.0体験レッスンをしました!好きなKーPOP、洋楽に合わせて楽しくマシーンピラティスを体験できました!入会したので今後、体の変化が楽しみです!Googleマップ
the SILK(ザ シルク)では、音楽に合わせてのレッスン形式が好評
評価: 5.0体験レッスンに参加させていただきました。とてもご丁寧な説明で50分間気持ちよく体を動かすことができました。初心者でも心配なくご参加できると思います。Googleマップ

評価: 5.0体験レッスンを受けさせていただきました!

施設の説明と体験のレッスンはとてもわかりやすく、たのしかったです。インストラクターさんの指示もとても丁寧で、初心者向けフレンドリーな雰囲気でした (Intro/体験向けクラス)。もちろん、最初に reformer マシーンの説明もありました。ピラティス初めてで緊張していましたが、レッスンの雰囲気も馴染みやすく、スタジオも清潔で日当たりが良く、楽しく参加することができました。
※体験する方はインストラクターさんの動きがよく見える reformer マシーンに誘導されます。嬉しいお心遣いでした!

追記で書かせていただきます:レッスンを受けてから3日経ちます。そして、太もも裏と腹筋に筋肉痛がまだあります。なので、本当に効果があると感じました!

入会したので、今後も通うのが楽しみです。Googleマップ

評価: 5.0体験に来ました。館内の雰囲気やBGM選曲のセンスのよさがモチベーションをあげてくれました。初心者でも分かりやすくスピード感もよく楽しくできましたGoogleマップ
体験レッスンがわかりやすく楽しかったという声が多数

初心者でも楽しみながら参加できる雰囲気のあるスタジオというのが良くわかります。

インストラクターの先生やスタッフの対応は、スタジオ選びで絶対に外せないポイントの1つです。

身体を動かし、心身共に気持ちよくなるためには、インストラクターの先生やスタッフが明るく親切、丁寧なのは必須条件といえます。

評価: 5.0体験で行きました。とてもわかりやすく教えていただき、契約の押し売り等も全くありませんでした。今月から契約したので通うのが楽しみです。Googleマップ
契約の押し売りがないので安心

体験レッスン当日に入会すると、入会金10,000円→0円、登録料1,000円→0円、初月会費半額、約20,000円もお得になるキャンペーンを実施しています。

でも、どんなにお得でも無理やりの契約は絶対に嫌なので、契約の押し売りがないのはいいですね。

評価: 4.0体験レッスンを受けましたが、とても素敵な広くて綺麗なスタジオでした。レッスンの内容も、しっかり身体に効かせられるエクササイズで、後半はプルプル震える場面が多かったです笑
スタッフの皆さんは、親切で綺麗です。モチベーション高くいられます。
マシンの台数が多過ぎで窮屈に感じたので、マイナス1させて頂きました。Googleマップ
少し窮屈に感じる方も

the SILK(ザ シルク)のグループレッスンは、1レッスン最大21名となっています。マシンの台数が多くなるため、窮屈に感じるようです。

4.インストラクター・スタッフの対応が素晴らしい

評価: 5.0初めてのピラティスでしたが、不安なく進めることができました。スタッフの方がドアを開けた瞬間から帰るまでとにかく素晴らしい接客をしてくださいます。ピラティス初心者の方、ちょっと人見知りの方にはおすすめです。Googleマップ
評価: 5.0毎回丁寧に教えながら進めてくださり、ピラティス初めてでも安心して始めることができました!
大人数のレッスンの時でも、一人一人正しくできているか見て回ってくれるので置いていかれる感覚もなく、楽しく参加できます!長期にわたって利用したいスタジオです。Googleマップ
評価: 5.0インストラクターの方々の笑顔とパフォーマンスが最高です。
マシンピラティスは初めてで続けられるか不安でしたがそんなに激しい動きではないにも関わらず少しずつではありますが体が整ってきました。初心者から上級者までのメニューが色々あり自分でチョイスし易く楽しく続ける事が出来ます。Googleマップ
インストラクターの先生とスタッフの対応が親切丁寧!

the SILK(ザ シルク)のスッタフの皆さん、明るく感じが良いという口コミがたくさん見つかりました。

丁寧な指導で初心者の方でもわかりやすく、楽しみながらエクササイズできると好評でした。

5.駅チカで通いやすい

評価: 4.0駅から近くアクセス◎
音楽に合わせながら体を動かすのであたふたしてしまいましたが、インストラクターの方の説明もわかりやすく丁寧でした!Googleマップ
評価: 5.0トレーナーの方が笑顔で話しやすく、入った時の挨拶もとても気持ちよかったです。施設もとても綺麗なのでまた通いたいと思いました。駅近で、5分もしないで着きます。階段登った2階にあります。Googleマップ
駅チカの通いやすい立地

the SILK(ザ シルク)は、すべてのスタジオが駅から徒歩5分圏内にある通いやすさを重視したスタジオです。

6.身体の不調が改善してきた

評価: 5.0昨年入会し、肩の痛みが嘘のようになくなり、更年期の不調もほとんど感じなくなりました。若い方が多いですが、少し上の世代も一定数いらっしゃるので、身体の不調を感じている方にお勧めしたいです。
講師の皆さんは素敵で魅力的な方ばかりで、レッスンに行くと心も身体も元気になれます。
同じプログラムでもそれぞれ研究を重ねて指導をして下さっているので、いつも勉強になります。
目の前で丁寧に動き方を見せていただけるのも、イメージしやすく、わかりやすいです。
長年使わず放置していた筋肉をしっかり使えるようになるまで時間がかかりそうですが、これからも楽しみながら通おうと思います。Googleマップ
評価: 5.0グループレッスン入会中です。レッスンは インストラクターのデモと音楽にのせて動き続けます。無駄な時間がなく密度の濃い50分間を過ごせます。レッスンメニューが豊富で 自分の気になるところにあわせて毎回選べるのも良いです。
少しずつ体の変化が実感出来て嬉しいです♪マシンを使うので 筋力の弱い方や運動経験の少ない方も 無理なく続けられると思います。インストラクターの皆さんが スタイル抜群!なので 少しでも近づけたらと 励みになります。Googleマップ
身体の不調が改善傾向に!

ピラティスは、ダイエット・姿勢改善・むくみや冷え性改善などに効果があるとされています。

継続して続ければ、不調の改善を実感しやすいなるようですね。

the SILK(ザ シルク)の悪い口コミを2名から調査

1.清掃が行き届いていない・レッスンの繰り越しができない

評価: 2.0最近は清掃が行き届いておらず、ホコリの塊や髪の毛が沢山落ちています。スタッフは受付に何人かいるので、毎レッスン前に軽く埃や髪の毛を取り除くくらいはしてほしいです。

高い会費を払ってもゴミだらけでは気分が悪いですし、普通に不潔です。レッスンの種類が多すぎて、中級くらいのベーシックなものの予約を取ろうとするとなかなか予定があいません。月の回数を消費しきれないことも多いので、退会かコースダウンを考えています。Googleマップ

清掃は、簡単でもいいのでこまめにやってほしいですね。せっかく、キレイで清潔なスタジオという声が多くある分、少々残念といえます。

「月の回数を消費しきれない」については、the SILK(ザ シルク)は繰越制度がないため、消化しきれなかったレッスンは無効になってしまいます。

やむえない事情で通えない月もあると思うので、繰り越し制度は導入してもらいたいです。

2.マナーの悪い受講者がいる

評価: 5.0他店舗から移動してきて、二子玉川店の受講者の民度が低すぎて驚きました。狭いロッカールームで場所を占領する人や、着替えをしている人がいるのに鏡越しにカメラを使っている人がいました。もちろん皆さんがそういうわけではありませんが、周囲に配慮できない一部の人に不快な気持ちにさせられるのも嫌なので退会しました。Googleマップ

スタジオ側が上手に注意喚起をして、利用者の皆さんが気持よく過ごせるようにしてほしいですね。

the SILK(ザ シルク)の3つのデメリットを詳しく解説

1.月会費はやや高め

the SILK(ザ シルク)は、他のピラティススタジオに比べ月会費がやや高めといえます。アメニティや設備が充実していますが、その分高めといえます。

ただし、通い放題のレッスンに週3回以上通える方なら、かなりお得になります。

グループレッスン 1回あたりのレッスン料金
Light3:月3回 12,980円 4,327円
Standard4:月4回 15,070円 3,768円
Full:毎日1回まで 20,680円 約1,723円~1,293円
※週3~4回の受講
FullDay:平日OPEN~15時まで毎日1回 18,480円 1,540円~1,155円
※週3~4回の受講

※Fullは毎月1日~末日までの間で毎日1グループレッスンの受講が可能。FullDayは毎月1日~末日までの平日(月~金)OPEN~15時までに終了するグループレッスンに毎日1回の受講が可能

「Light3」「Standard4」は、決して割安とは言えませんが、「Full」「FullDay」は週3日以上通える方にはおすすめのプランです。

2.他の店舗の利用は不可

the SILK(ザ シルク)は、入会したスタジオでしかレッスンを受けることができません。

現在(2025年5月時点)、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪に36店舗ありますが、他の店舗間でのレッスンは不可となっています。

3.レッスンの繰り越しはできない

the SILK(ザ シルク)では、当月中に消化できなかったレッスンを翌月に繰り越しできません。

その月のレッスンは、当月中に消化する必要があります。せめて、1回分くらいは繰り越しできると良いのですが。

the SILK(ザ シルク)の5つのメリットを詳しく解説

1.無料の体験レッスンがある

the SILK(ザ シルク)では、体験レッスンを無料で受けることができます。

「ピラティスが自分に合っているのか、レッスンに付いていけるかな?」そんな不安を解消できますね。

しかも、「手ぶらで体験セット」が付いてきます。

手ぶらで体験セット レンタルウェア
タオル
滑り止め付き靴下
ウォーターサーバー飲み放題

さらに、体験レッスン当日に入会すると

  • 入会金:10,000円→0円
  • 登録料:1,000円→0円

こうした特典が付いています。

2.女性専用スタジオ・設備が充実している

the SILK(ザ シルク)は、女性専用のスタジオなので安心してレッスンに取り組むことができます。

また、アメニティが充実しています。

パウダールームには、ライトつきメイクアップミラー、ReFaのドライヤー(ストレートアイロン・カールアイロン・ドライヤー)が設置され、レッスン後のお出かけに対応しています。

ReFaのドライヤーは本当にいいですね♪ウォーターサーバーやハーブティーの飲み放題もうれしい設備です。

3.初心者でも無理なく楽しく通える

the SILK(ザ シルク)は、マシンピラティス専門で、レベル別・部位別の多彩なレッスンを用意しています。

初心者の方でも、マシンの使い方、姿勢や呼吸などピラティスの基礎からきちんと指導してもらえます。

初心者の方は、マシンがうまく扱えるか不安になるかもしれませんが、マシンピラティスは、初心者や筋力に自信のない方におすすめといわれています。

マシンを使うことにより、正しいフォームを身につけやすく、安全にエクササイズできるからです。

また、the SILK(ザ シルク)では、音楽に合わせてエクササイズを行っていて、楽しみながらできるという声が多数あります。

4.インストラクター・スタッフが明るく親切

the SILK(ザ シルク)では、インストラクターの先生、スタッフが明るく親切という口コミが目立っています。

これは、スポーツ系ジム選びで絶対に外せないポイントの1つと断言します。感じが悪い、やる気なしの雰囲気が漂うスタジオは、通うのがしんどくなりますから。

さらに、the SILK(ザ シルク)では、理学療法士、コンプリヘンシブピラティスインストラクターと多角的なメンバーが、オリジナルのプログラムを開発しています。

コンプリヘンシブピラティスインストラクターとは、ピラティスの指導者資格のことです。

the SILK(ザ シルク)のインストラクターは、厳しい研修を受け、難しい試験に合格した専門家揃いなので、安心してレッスンを受けることができます。

5.お得な通い放題プランがある

the SILK(ザ シルク)では、月3回の「Light3」月4回の「Standard4」のプランと、毎日通える「Full」と平日限定で毎日通える「FullDay」のレッスンが用意されています。

グループレッスン 月額料金
月3回 12,980円
月4回 15,070円
Full(毎日1回まで) 20,680円
Full Day(平日毎日1回まで・OPEN~15時まで) 18,480円

できるだけ多く通いたい、週3~4回以上は通える。そんな方には「Full」または「FullDay」がおすすめです。

また、体験レッスン当日に、「Light3」「Standard4」「Full」「FullDay」のうちいずれかのプランに入会すると、初月会費が半額になるキャンペーンを実施中!

なお、3か月間継続の条件があり、その間は、休会・退会はできないので注意しましょう。(4か月目以降にプラン変更が可能)

the SILK(ザ シルク)の基本情報

運営会社 (株)HYV(ハイヴ)
所在地 世田谷区玉川4-1-9タマバリー246 2階
アクセス 東急電鉄二子玉川駅より徒歩5分
営業時間 8時~21時
種類 マシン
レッスン形式 グループ/パーソナル
レッスン時間 50分
入会金 10,000円→0円
レッスン料金 【グループレッスン】

  • 12,980円/月3回
  • 15,070円/月4回 3,768円
  • 20,680円/毎日
  • 18,480円/平日毎日

【パーソナル】

  • 19,800円/月2回
  • 36,960円/月4回
通い放題プラン ※Full
毎月1〜末日までの間で毎日1グループレッスン受講可能
体験プラン 無料
女性専用
相互利用
店舗数 36店舗
公式

the SILK(ザ シルク)は、(株)HYV(ハイヴ)が運営する女性専用のマシンピラティススタジオです。

2021年12月、広尾に1号店をオープンし、その後は東京・埼玉・神奈川・千葉を中心に店舗を拡大し、現在は36店舗を展開してます。

  • おしゃれでスタイリッシュな空間
  • 女性向けに特化した充実の設備
  • 音楽を取り入れた楽しいレッスン

駅チカの通いやすさ、手ぶらで通いたい人のためにウェア・タオル・靴下までレンタル(有料)があります。

さらに、無料体験レッスンにはさまざまな特典が付いています。

運動が苦手な方や初心者の方でもインストラクターの先生の親切で丁寧なサポートがあるので、初心者や運動が苦手な方でもピラティスの楽しさを体験できます。

 

the SILK(ザ シルク)の体験レッスンについて

the SILK(ザ シルク)の体験レッスンは、50分の体験レッスンが完全無料に加え、さまざまな特典が付いているお得なプランです。

体験レッスン特典

  1. 初回体験レッスン50分無料
  2. 手ぶらで体験セット付き
  3. 入会金10,000円→無料
  4. 登録料1,000円→無料

※3~4の特典は体験当日に入会の方限定・対象外店舗あり
※初月会費半額は「Light3」「Standard4」「Full」「FullDay」の4コースに適用・3か月継続が条件(4か月目以降にプラン変更が可能)

手ぶらで体験セットには、ピラティス専用ウェアとタオルの無料貸し出しが付いています。

また、ウォーターサーバーの飲み放題も準備されているので、事前の準備不要で気軽に参加できるのが魅力です。もちろん、自分で準備してきてもOKです。

持ち物 動きやすいウェア
タオル
滑り止め付き靴下(お持ちであれば)
飲み物

体験レッスン申込の流れ

  1. 申し込みはWEBサイトから
  2. 店舗を選択
  3. 日にちを選択する
  4. 「トライアルの予約をする」をクリックする
  5. 必要事項を入力する

体験レッスンの内容

体験レッスンはトータルで約1時間20分ほどかかります。

  1. レッスン前の案内10分
  2. ピラティスウェアに着替える10分
  3. レッスン開始50分
  4. カウンセリング10分

体験レッスン当日に入会する場合、引き落とし予定の口座のキャッシュカードと身分証明書が必要となるので持参しましょう。

体験レッスンに申し込む

the SILK(ザ シルク)を二子玉川で人気のピラティススタジオ2社と比較!

the SILK ピラティスミラー BDCピラティス
総合評価 4.4 4.3 3.5
口コミ 4.8 4.6 4.8
コスパ 5.0 5.0 3.0
通いやすさ 3.5 3.3 2.8
種類 マシン マシン・鏡 マシン
レッスン形式
グループ/プライベート
G/P G/P G/P
入会金
  • 入会金:10,000円
    →0円(※当日入会)
  • 登録料:1,000円
    →0円(※当日入会)
11,000円 入会金:11,000円
事務手数料:2,200円
レッスン料金 【グループ】

  • 月3回:12,980円
  • 月4回:15,070円
  • 毎日:20,680円
  • 平日毎日:18,480円

【プライベート】

  • 月2回:19,800円
  • 月4回:36,960円
【グループ】

  • 月6回:11,000円
  • 7回目以降:1,100円/1回

【プライベート】

  • 30分:4,400円
  • 50分:6,600円
【グループ】

  • 月3回:11,550円
  • 月4回:15,400円
  • 追加レッスン:3,850円

【プライベート】

  • 月1回:9,900円
  • 追加レッスン:9,900円

※施設維持費:770円/月

体験レッスン 無料 2,200円 3,850円
→0円
※体験レッスン当日の入会
女性専用 ※恵比寿店のみ女性専用
公式サイト

1.the SILK:女性に特化した充実の設備

【こんな人におすすめ】

  • 女性専用のスタジオに通いたい
  • 清潔で設備の整ったスタジオがよい
  • 通い放題のレッスンを受けたい
  • 手ぶらで通いたい

the SILK(ザ シルク)の特徴は、女性専用に特化している点です。

清潔で解放感溢れるスタジオには、パウダールームを完備、ライト付きメイクアップミラーやRefaドライヤーを設置し、レッスン後のお出かけも安心です。

飲み放題のウォーターサーバーやハーブティーもあり、女性に配慮した充実のアメニティと設備になっています。

音楽合わせた楽しいグループレッスンで、運動が苦手な方や初心者でも安心して取り組めるようになっています。

また、ウェア・タオル・靴下のレンタルが用意されているので、手ぶらで気軽に通えるもの魅力的です。(※レンタルは有料)

体験レッスンは無料!手ぶら体験セット付きでお得になっています。

2.ピラティスミラー(Pilates Mirror):初心者でも安心のスタジオ

 

【こんな人におすすめ】

  • レッスン料は安い方がいい
  • 少人数制のレッスンを受けたい
  • 女性専用のスタジオがいい
  • 時短で集中的にレッスンを受けたい
  • 早朝レッスンがあるとうれしい

ピラティスミラー(Pilates Mirror)は、(株)コナミスポーツが運営する女性専用のマシンピラティスのスタジオです。

正しいフォームを身につけるために、天井に設置した鏡を見ながらのエクササイズを採用!6~7人までの少人数制で、インストラクターの先生の細やかな指導を受けられます。

また、1レッスン30分なので忙しい方でも継続しやすくなっています。レッスン開始時間は、朝7時30分から(※レッスン開始時間は、曜日によって異なるためスケジュール表のご確認をお願いいたします。)

体験レッスンは、1回2,200円ですが、キャンペーン期間中には特別価格になり、さらに入会金0円や月会費の無料などの特典が付く場合もあるのでチェックしてみましょう。

関連記事

ピラティスミラー(Pilates Mirror)二子玉川店の口コミを紹介します。 実際の利用者の口コミを調べたところ、良い口コミから悪い口コミまでありましたが、それぞれの口コミを中立の立場で解説していきます。 この記事を読めば、[…]

3.BDCピラティス:日本初マシンピラティス専門スタジオ

 

【こんな人におすすめ】

  • 最大8人までの少人数制
  • カスタマイズされたオリジナルレッスンを受けられる
  • オンラインレッスンも受講したい

BDCピラティスは、40年の実績をもつプロダンサー養成校「ブロードウェイダンスセンター(BDC)」がプロデュースしたピラティススタジオです。

最大8人までの少人数制を採用し、セミプライベートレッスンのように細かい指導を受けられます。

最大の特徴は、カルテシステムを導入している点です。

ひとりひとりの悩みや癖を把握し、カルテに記録し、その情報にも続き、カスタマイズしたオリジナルレッスンを提供しています。

同じ内容を繰り返すだけのレッスンでは満足できない方におすすめです。

体験レッスンは、1回3,850円ですが、キャンペーン期間中は特別価格で受講が可能!

体験レッスン当日に入会すると、入会金無料・月会費2か月分無料などのさまざまな特典もあります。(※店舗によって、キャンペーンの内容は異なります。)

BDCピラティスの会員は無料のオンラインレッスンの受講が可能!

スタジオでも自宅でもピラティスができる環境が提供されています。

the SILK(ザ シルク)のよくある質問疑問7選

1.the Silk(ザ シルク)の解約金はいくらですか?

the Silk(ザ シルク)の解約金は、利用規約に下記のように記載されています。

第18条 解約
当社が、会員を本施設会員として不適当であると判断した場合には、当社は当該会員に対して2か月分の会費を支払い、会員資格の解約を求めることができます。利用規約

上記は、会員として不適格と判断されたケースです。

もし自己都合で解約する場合、解約金の支払いは特に必要ありません。

ただし、継続条件の縛りのあるコースでは、継続期間は退会・休会はできません。

何かしらの事情でレッスンに通えなくなっても、継続の縛りがある期間のレッスン料は引き落としになります。

※縛りのあるコース
体験レッスン当日に、「Light3」「Standard4」「Full」「FullDay」の4コースのいずれかに初月会費半額で入会した場合、3か月継続が必要になります。この3か月間は、退会・休会は不可なので注意しましょう。

2.解約手続きについて

退会希望日の前月の10日までに来店して店頭にて手続きを行います。

途中解約しても、残りの日数分を日割り計算で返金されないので注意しましょう。

第15条 退会

(1)会員は本人が希望する退会月の前月の10日(10日が登録店舗休業日の場合はその前の営業日)までに登録店舗にて指定の手続きが必要となります。

(2)会員は希望する退会月の末日をもって退会するものとします。なお、退会月までの月会費については全額のお支払いをいただきます。利用規約

3.休会について

休会を希望する場合、休会希望月の前月10日までに来店し、店頭にて手続きを行います。もし、会員本人が来店できない場合は、委任状による代理の方の手続きも可能です。

休会期間 最長3か月まで
休会手数料 1,650円/月

休会を延長する場合、再度、来店して休会手続きを行う必要があります。

休会手続きを完了せずに休むと、休会扱いにならずに月会費が引き落とされるので注意しましょう。

4.ピラティスのSilkは料金が高いですか?

ピラティスのSilkは、月会費のグループレッスンはやや高め、通い放題のレッスンは通うほどコスパが良くなります。

グループレッスン 1回のレッスン料金
月3回:12,980円 4,327円
月4回:15,070円 3,768円
Full(毎日1回まで):20,680円 2,300円~1,800円以下(月9~12回)※
Full Day(OPENから15時まで、平日毎日1回まで):18,480円 2,050円~1,540円(月9~12回)※

※毎日1日1回のレッスンの受講:週3~4回通った場合の1回あたりのレッスン料

週3~4回通える人なら、通い放題プランがおすすめ!

5.the Silk(ザ シルク)はどんな効果があるの?

the Silk(ザ シルク)は、ダイエット・姿勢改善・冷え性・むくみの改善に効果があるとされています。

自分のカラダに意識を向けて、筋肉や骨のひとつひとつの動きに集中し、背骨や骨盤などを正しい位置に戻すことによって、ダイエット・姿勢改善・冷え性・むくみの改善に効果があるとされています。

6.the Silk(ザ シルク)に行くには何分前に行くべきですか?

the Silk(ザ シルク)に行くには、体験レッスンの場合、開始30分前までに来店します。着替えや施設の利用についての説明があるからです。

入会後のレッスンの場合は、着替えなどの準備にかかる時間を考えて、レッスンに遅刻しないようにゆとりをもって来店しましょう。

レッスンに遅刻すると、原則レッスンには参加できなくなるので注意しましょう。

7.レッスンのキャンセルについて

the SILK(ザシルク)では、レッスン開始1時間前までに公式サイトの予約システムからキャンセルが可能となっています。特にキャンセル料が発生することはありません。

ただし、無断キャンただし、無断キャンセル続くと、翌月以降のレッスンの予約に制限がかかるペナルティが課せられる可能性があります。